毎年カメラをお得に買えると言えば、福袋!カメラと言えばこのメーカーと、思い浮かべる人も多いであろうニコンも、毎年福袋を発表してお得なセットを販売してくれているカメラメーカーの一つです。
そんなニコンが2019年に発売する福袋の中身を発表しています。2018年はニコンからもフルサイズミラーレスが発表されたりして、中身に期待している人も多いはず。
今回は2019年のニコン福袋の内容について、どんなものがあるのか見ていきましょう。
Contents
2019年ニコン福袋はどんな内容?ミラーレスはあるの?
2019年のニコン福袋は下は5000円から上は150万円の15種類が発売されます。
一番安い5000円セットにはカメラが入っていないので、カメラが欲しい人だと最低での1万円のコースからということになりますね。
多くはデジタル一眼となっていて、ミラーレス一眼も含まれるものの小型のNikon1のほうで、最新のフルサイズミラーレスZ6は福袋には入っていません。
とはいえ価格的に言えば、例年通りお得なセットになっているので、ニコンが欲しかったという人は要チェック。
例年通りであれば、片方が売り切れでももう片方では残っていることがあるのでどうしても欲しい人は両方をチェックですね。
2019年ニコンダイレクト福袋の中身を予想、何が入ってるのさ
2019年のニコンダイレクト福袋では、5000円から150万円まで幅広い値段の福袋が販売されます。一応福袋ということもあり、内容も一部ぼかされているので中身が何か予想していきましょう。
150万円福袋
ニコンダイレクト、ニコンダイレクト楽天市場店、それぞれ一個ずつしか販売されないのがこの150万円福袋。
カメラ本体 | |
---|---|
レンズ | 大三元ズームレンズ+大口径単焦点レンズ |
アクセサリ | スピードライト+XQDカード等 |
高速連写が可能で動き物に強いD5(XQD-Type)と超高画素機D850に大三元のズームレンズ3本と大口径標準単焦点レンズというあわせて4本のレンズがついてくるというセット。
付属するレンズがF2.8通しのいわゆる大三元レンズ。ただ昨年の場合、24-70のみ少し前の方であるAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDだったりしたので今年もそうなることもあるのかも。
大口径単焦点レンズは広告記事などで福袋ページと同じ「高い点像再現生」という売り文句が使われている
その上、スピードライトのような小物も付いてくることを考えると、お値段以上なセットであることは間違いないなさそうです。
それぞれ限定1セットです。
100万円福袋
こちらも150万円に入っていたのと同じ高速連写可能なD5(XQD-Type)に、RFコーティングの望遠レンズ2本にテレコンバーターというセット
カメラ | D5(XQD-Type) |
---|---|
レンズ | RFコーティング望遠レンズ2本 |
アクセサリ | テレコンバーター、XQDカード、 |
オリンピックに向けて、望遠撮影を練習しといてね!という感じなのがこのセット。高速シャッターが可能のD5に望遠レンズ2本の組み合わせです。
望遠レンズはRFコーティングのものということなので、おそらく
と
80万円福袋
超高画素機D850にEタイプの大口径標準ズームレンズ。
カメラ | D850 |
---|---|
レンズ | Eタイプ大口径標準ズームレンズ+大口径望遠ズームレンズ |
アクセサリ | スピードライト+保護フィルタ |
付属するレンズは大口径標準ズームということなので、Nikkor 24-70mm F2.8E VRとNikkor 70-200mm F2.8E VRのセット。とりあえずフルサイズで撮影を始めるのに必要なのは揃っている(十分すぎるほどに…)ので、フルサイズデビューをしたくてお金がある人にはよいセットそう。
60万円福袋
こちらもカメラは超高画素機D850。レンズは標準5倍ズームレンズに、マイクロレンズ。望遠レンズ、標準単焦点の組み合わせです。
カメラ | D850 |
---|---|
レンズ | 標準5倍ズームレンズ、望遠マイクロレンズ、超望遠ズームレンズ、標準単焦点 |
アクセサリ | スピードライト、XQDカードなど |
5倍標準ズームと言えば、よくセットレンズにもなる。
ニコンのマイクロレンズには複数のレンズがありますが、望遠マイクロレンズと言えるものだとAF-SVRMicro-Nikkor105mmf/2.8GIF-EDになるでしょうか。
超望遠ズームレンズは、価格的にこちらの
最後の標準大口径は色々選択肢があるけれど、大口径というからにはAF-S Nikkor 50m F1.4Gあたりかな、と。フルサイズデビューして道具を一揃いしたいならいいかもですね。
40万円福袋
バリアングル液晶がつかえて、ニコンのフルサイズカメラとしては軽量で旅カメラとしても選択肢に入りうるD750を中心にしたセット。
カメラ | D750 |
---|---|
レンズ | 5倍ズームレンズ、AF-P望遠ズーム、マイクロレンズ2本、広角単焦点 |
アクセサリ | スピードライト、SDカード |
5倍ズームはセットレンズにもなっているNikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR フルサイズ対応。マイクロレンズは60mmと105mmということになるでしょうか。
広角単焦点は、おそらくこれ。
これが予想通りの組み合わせだったら、旅の記録写真からオーロラ撮影までばっちりこなせるセット。個人的には一番お買い得かなっと思うセット。自分が買うならこれかな。
ニコンダイレクトと楽天市場店、それぞれ30セットずつです。
20万円福袋
20万円から下はすべてAPC-Sサイズのカメラ。本体は
カメラ | D7500 |
---|---|
レンズ | DX用標準5倍ズーム、FX用マイクロレンズ |
アクセサリ | SDカード、保護フィルタなど |
標準5倍ズームは、AF-S DX Nikkor 18-80 F2.8-F4E ED VRに、マイクロレンズは画角的にAi AF Micro Nikkor 60mm F2.8Dと言ったところかな。
D7500自体がだいぶ値下がりしているので、お買い得かと言えば多少といったところでしょうけど、おそらく付いてくるレンズもD7500のキットレンズよりは満足度が高そうなので初めての1眼セットとして良さそうかな?
10万円福袋
D5600を中心としたセット。
カメラ | D5600 |
---|---|
レンズ | DX標準ズーム、300mmまでのDX望遠ズーム、DXマイクロ |
アクセサリ | 保護フィルタ、SDカード等 |
組み合わせ的にD5600ダブルズームキットに下のマイクロレンズ
6万円福袋
D3400のダブルレンズキットにおまけをつけたもの…かと思えばそういうわけではなく望遠レンズのほうを焦点距離200mmまでのAF-S DX VR Zoom Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDに変更されている感じ。
価格的には、まぁおとくっちゃお得だけど、それほどではないよね。って感じ。
ただキットレンズに比べたらAFは早いという話はあるので、その点はいいのかな。
一眼レフ以外の福袋ってあるの?
今回の福袋にも一眼レフ以外にもカメラの福袋があります。そのうちからいくつか気になるものも一緒に紹介します。
15万円福袋
旅カメラとして結構いいんじゃないかと言えるのが、24mmから、なんと3000mmという超超望遠まで撮影できるハイエンドコンデジCOOKPIX P1000をベースにした福袋です。
本体に加えて、水準器や三脚などもセットなのでレンズ交換とかせずに色々な写真を撮りたいという人には良さそうかな。
6万5千円セット
ニコンは2018年ついにフルサイズのミラーレスを出しましたが、今回福袋では出て来ませんでした。
その代わりニコンのミラーレスとして福袋に出てきてるのがNikon1 J5。
すでに発売から3年半以上たっていますし、これから先ニコンがこのシリーズを出してくるかというのは微妙なとこ、ではあります。ただカメラとしては優秀ですし、マイクロフォーサーズのカメラより小型で軽いのは旅行で使うカメラとして嬉しいところではあるかな。
まとめ
<div class=”simple-box3″>
<a href=”https://shop.nikon-image.com/campaign/2019_nikondirect_fukubukuro/sp_index.html#other”>ニコンダイレクト 福袋情報</a>
<a style=”word-wrap: break-word;” href=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/17994e30.6494e62b.17994e31.4a23b9bb/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.ne.jp%2Fgold%2Fnikondirect%2Fspecial%2F2019_nikondirect_fukubukuro%2Findex.htm&m=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.ne.jp%2Fgold%2Fnikondirect%2Fspecial%2F2019_nikondirect_fukubukuro%2Findex.htm” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>ニコンダイレクト 楽天市場店 福袋情報</a>
</div>