カメラと言えばやっぱりキャノンかニコン!なんて人も多いですよね!?
特にニコンは南極探検隊などでも使われるほどの耐寒性能やタフさもあって、アウトドア界隈での信頼性も高いもの。最近ではめっきり出番は減ったものの、僕自身カナダでの旅暮らしの時には、ニコンにはオーロラ撮影で大活躍してもらっていました。
さてさてそんなニコンファンがこの時期気になるものと言えば、ニコンダイレクトの福袋の中身!だったりするんじゃないでしょうか。
カメラ、レンズってめっちゃ高いですからね…。カメラやレンズを安く買える機会ってのは、カメラをやってる人にとってありがたいもの。特にそれを享受できるのがそれをお得に買えるとなれば…チャンスは逃したくないですよね。
と、いうわけで今回の記事では、去年の福袋の中身から今年の福袋の中身を予想して、どうやって買えばいいのかについて紹介していきます。
2019年のニコン福袋についてはこちらにまとめてます
↓
Contents
2018年のニコン(nikon)福袋はいつ発売される?
[/aside]
2018年のニコン福袋は元旦0時から、ニコンの直営オンラインストア「ニコンダイレクト」と「ニコンダイレクト 楽天市場店」で販売を開始します。
非常にお得なセットということもあり、例年通りならネット上ではすぐ完売してしまう可能性も。
実店舗では木更津、土岐、神戸三田、御殿場など四箇所にあるニコンダイレクトストアで販売されると言います。
ただ去年の様子を見ると、実店舗とオンラインショップでは中身がちょっと違うこともあったのだとか。
[aside type=”boader”]1月1日16時追記
2018年のニコンダイレクト福袋は1月1日16時の時点で、100万円、77万円、20万円、7万円は完売しています。
楽天支店は1月1日16時時点で、100万円、77万円、20万円、10万円が完売しています。例年福袋は高級品はどちらも早々に売れ切れますが、他の福袋は売れ行きが店ごと異なります。狙っている福袋があるなら、両方を確認しておく必要がありますね。
[/aside]
2018年のニコン福袋はどんな内容になりそう?大胆予想
ニコンの福袋は告知ページにてカメラ本体の名前とレンズの簡単な説明は出ています。では中身は一体なんなのか、予想してみるとしましょう。
100万円福袋
カメラボディ | D5(XQD-type) |
レンズ | 大口径ズームレンズ(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED,AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)、AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED、テレコン |
その他 | 外付けフラッシュ、ノベルティなど |
自分はもともと本体はD850になるのではと予想していましたんですが、100万円福袋の本体は最上位機種D5の記録カードが高速のXQDになったモデルとなりましたね。
付属するのレンズは、F2.8通しの大三元レンズ3本になるという予想を裏切り、フィッシュアイに大口径レンズ二つという構成になるとのこと。
広角が二つというのもおかしな話だと思うので、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDではなく、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED,AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRの二つになるのではないか、と予想。
フィッシュアイレンズもどのレンズになるかは名言されていませんが、ニコンの他のフィッシュアイかなり型が古いので、今年発売されたAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDになる可能性が高いのではないでしょうか。
ただ一つ気をつけなくてはいけないのでは、20−70の標準ズームレンズは最新型のAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E EDではなく一つ前の型であるAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDになると名言されていることです。最新型のEタイプが欲しいと思っている人の場合、福袋では付いて来ないはずなので、ここには注意してください。
限定数はニコンダイレクト公式が2セット、ニコンダイレクト 楽天市場店が限定1セット販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
77万円福袋
カメラボディ | D810 |
レンズ | 大口径ズームレンズ3本(AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED,AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED,AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR) |
その他 | 外付けフラッシュ・SDカード、ノベルティ |
個人的には100万円セットよりも狙い目なんじゃないの?とも思うのが高画素機D810と通称大三元とも言われる大口径のレンズ3本をセットにした77万円セットです。
いわゆる大三元レンズというと、カメラをやっている人の中では憧れを持って語られることが多いセットかと思います。超高解像度と強力なレンズのおかげで、これ以上ないってくらいの高解像度を狙えるセットになります。
ただ100万円セット同様、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E EDではなく一つ前の型であるAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDになるのでそこだけは注意。また70mm-200mmに関しても旧型になる可能性があると思うので注意です。
限定数はニコンダイレクト公式、ニコンダイレクト 楽天市場店それぞれ限定4セットに販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
50万円福袋
カメラボディ | D750 |
レンズ | F4通しズームレンズ3本(AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR) |
その他 | 外付けフラッシュ SDHCメモリーカード、ノベルティ |
チルト液晶やWifiなどの便利機能があるため、これからフルサイズって人にはむしろ上位機種よりおすすめしたいD750を中心にセットが50万円セットに登場。
F4通しのズームレンズ3本セットなので、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRと予想しましたが、この3本があればとりあえずの撮影は全てこなせそうです。
限定数はニコンダイレクト公式、ニコンダイレクト 楽天市場店それぞれ限定20セットの販売予定です。
[aside type=”warning”]注意
ここで書かれているレンズはあくまで想像。違うものである可能性は高いです。
積極的に更新はしますが、最新情報は直接チェックしてください。
[/aside]
39万円福袋
カメラボディ | D500 |
レンズ |
DX用高倍率ズーム(AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II or AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR)+FX用超望遠ズーム(AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR)
|
その他 | メモリーカード、ノベルティ |
毎年、サブ機需要を狙ってる感じだったこの価格帯。標準域のレンズに望遠レンズもつけてこれからAPC-Sで撮影を始めたい人も狙えるようにした感じ。
フルサイズよりセンサーサイズの小さいAPC-SセンサーのD500は望遠レンズをつけると、さらに望遠が強くなります。AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRという予想が当たれば、フルサイズ換算で750mmっていう超望遠で取れることに。
限定数はニコンダイレクト公式、ニコンダイレクト 楽天市場店それぞれ限定25セットに販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
20万福袋
カメラボディ | D7500 |
レンズ | DXフォーマット用5倍ズーム(AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR)+FXフォーマット用マイクロレンズ(AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED) |
その他 | SDカード、ノベルティ |
D500と同一のセンサーを搭載しているD7500に5倍のズームレンズ(おそらくAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR)とマクロレンズをセットにしたもの。
ニコンのマクロレンズ(マイクロレンズ)は60mmと105mmの二つがあるけれど、105の方は望遠が強すぎるのでD7500につければマクロでは取りやすい距離感になるAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDになるのではと予想。
限定数はニコンダイレクト公式は40セット。ニコンダイレクト 楽天市場店で30セット販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
10万円福袋
1月1日、ニコン福袋を購入された人のツイッターがすでに上がってきています。
ニコン 10万福袋の中身 pic.twitter.com/gkPJ4PbBMX
— まっさー595 (@masa_ls460) 2018年1月1日
下記で予想した通り、D5600の標準ズーム(AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)キット。望遠ズームレンズ(AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED)、標準単焦点(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)のセットのようです。
カメラボディ | D5600 |
レンズ | 標準ズームレンズ(AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)200mmまでカバーする望遠ズームレンズ(AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED)、単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)*予想的中 |
その他 | SDカード、ノベルティ |
これからカメラを始める人にもちょうどいいんじゃないかと思えるD5600に、標準ズームレンズと、旧製品の望遠ズームレンズ、単焦点レンズという組み合わせ。値段的に標準ズームレンズはAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDと予想。
単焦点レンズはニコンの中でもシンデレラレンズ(安いけどすっげーいいと言われるレンズ)と言われるAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gになりそうかな。
この組み合わせが当たった場合。ズームレンズはあくまでキットレンズレベルだけど、単焦点レンズは軽くて、写りがいい。D5600自体も軽さ、いろんな角度で撮影するのに便利なバリアングル液晶、ブルートゥース接続と、旅行にも使いやすい機能が詰まったカメラです。これから一眼使って本格的にカメラ始めようって人にはかなりお得感が強そうです。
限定数はニコンダイレクト公式、ニコンダイレクト 楽天市場店それぞれ50セット販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
7万円福袋
カメラボディ | D5300 |
レンズ | 標準ズームレンズ(AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)200mmまでカバーする望遠ズームレンズ(AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED) |
その他、同行品 | SDカード・ノベルティ |
10万円のセットとレンズ説明が同じなので、標準ズームレンズはAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRと旧製品の望遠ズームAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDだと予想。違いは本体がD5300になって、単焦点レンズが付いていないこと。
10万円のセットとは三万円の差がありますが、それ以上に差があると思うので予算が許すなら、個人的にはそちらを買うか、価格COMで新しいダブルズームを買ったほうがいいんじゃないかと思います。
限定数はニコンダイレクト公式で30セット。ニコンダイレクト 楽天市場店で50セット販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
6万円福袋
カメラ | Nikon 1 J1 |
レンズ | 標準ズームレンズ(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM )+望遠ズームレンズ(1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6) |
その他 | SDカード、ノベルティ |
ニコンの交換式アドバンスドカメラという、まぁ要ははニコン式ミラーレス。センサーサイズもあって、本体も230gと超軽量とコンパクトなんだけど、どうもレンズの選択肢が少なくて、個人的には食指が伸びない。
値段も価格COMでダブルズームレンズキットが5万をきっているので、あんまりお得感はないかな。
限定数はニコンダイレクト公式、ニコンダイレクト 楽天市場店それぞれ50セット販売される予定です。
[aside type=”warning”]注意
レンズ構成は発表から予測したものです。外れている場合もあります。 [/aside]
5万円以下の福袋もある?
5万円以下の福袋として
- 3万円福袋 COOLPIX B500
- 1万円福袋 COOLPIX A100
- 5千円福袋 ACULON W10 8×21
の三つの福袋が発売されるようです。この辺はノベルティ狙いってニコンファンが多そうですね。
2017年のニコン福袋の状況まとめ
2017年のデジタル一眼レフカメラ福袋の中身は?
200万円コース(限定3セット) | D5+D810+レンズ6本+フラッシュなど |
99万円コース(限定8セット) | D810+レンズ4本+フラッシュなど |
50万円コース(限定25セット) | Df+レンズ4本+SDカードなど |
39万円コース(限定25セット) | D500+レンズ2本+SDカードなど |
10万円コース(限定60セット) | D5500+レンズ3本+SDカードなど |
7万円コース(限定60セット) | D3400+レンズ2本+SDカードなど |
の七種類と
Nikon 1(アドバンス1眼レフ)、COOLPIX(レンズ一体型デジタルカメラ)、双眼鏡福袋
- Nikon 1福袋5万円コース(限定5セット)
- COOLPIX福袋3万円コース(限定60セット)
- COOLPIX福袋1万円コース(限定70セット)
- 双眼鏡福袋5千円コース(限定20セット)
など全4種。合わせて200万円から5000円までの合計十種類の福袋の多くは1月1日のうちに完売したと見られています。
去年の99万コースを、今バラバラで価格COMで買おうと思っても余裕で100万超えるからね
2018年のニコン福袋の売れ行きはどうなる?
まとめ
ニコンの福袋は、毎年1月1日0時からオンラインのニコンダイレクト、もしくは全国4ヶ所にある実店舗のニコンダイレクトストアで発売されるお得な福袋です。
今回発表されたシルエットから想像すると、なかなkお得なセットになるのは間違いなさそうです。
欲しい人は1月1日待機だね!
[aside type=”boader”]2018年その他の福袋情報
[/aside]