ボディに強力なテクノロジーを詰め込んで、運動会の撮影から冬山登山まで、様々なシーンで頼もしいカメラを作り続けているオリンパス。
家電量販店なんかで目にして以来、安く買える機会を待っている、なんて人も多いんじゃないでしょうか。
年末年始の時期。カメラをとにかく一番買えるもの、と言えば福袋。もし2018年オリンパスに福袋があるなら、格安でミラーレスカメラを手に入れる大チャンスかもしれません。
防塵、防滴機能、手ブレ補正と、旅とアウトドアにぴったりの性能を持ったオリンパス。もしそんなオリンパスを安く買える機会があるのなら、絶対に逃したくない!でも果たして2018年オリンパスの福袋はあるのか、そしてあるとしたら一体中身はどんなものなんでしょうか。
Contents
2018年のオリンパス(Olympus)福袋はあるの?
オリンパスの福袋は2016年まで例年、オリンパスのミラーレスが普段では買えないような安価で買えるイベントとして公表を博しており、一時は秋にも福袋が行われていたくらいだったのです。
ところが残念ながら2017年には福袋の発売はない、という結果になり多くのカメラファンをがっかりさせちゃったんですね。
公式サイトに登録しておこう
ただ2018年は後述するOMD EM5の新型が発売される可能性もありますし、福袋が行われる可能性は0じゃありません。
福袋は例年、オリンパスの公式サイトを通じて行われます。昨年は1月7日から開始でしたが、今年はオンラインショップは2017年12月29日(金)~2018年 1月 4日(木)の期間お休みなので、これ開けに開始される可能性が高いです。
いずれにしてもオリンパスの公式オンラインショップには登録しておけば、最新情報がメールで受けられるので、福袋を狙ってる人でまだ登録していない人は登録しておいたほうがいいでしょう。
とはいえ確実に発売されるかは不確かなところがあるので、オリンパスのカメラを福袋で手に入れたいという人やキタムラやヨドバシなど、カメラを販売しているお店の福袋をチェックしておいたほうがいいかも。
[kanren postid=”3582″]
ってことで、期待を込めて今年の福袋の中身を想像していきましょう。
[aside type=”boader”]2018年1月1日追記
2018年のオリンパス公式の福袋は公式にはありませんでした。
カメラのキタムラなどのネット福袋などにはPen EP 8Lなどがラインナップしています。その辺りを狙うしかなさそうです。
カメラのキタムラ インターネット店[/aside]
2018年オリンパス(Olympus)福袋に入りそうなもの予想
[aside type=”warning”]注意
下記に書かれているのは予想です。2018年の福袋は公式には発表されていないので、実際には販売されない可能性も高いです。 [/aside]
2015年は1万円から15万円までの15種類。2016年は3万円から10万円までの13種類という構成でした。
福袋に入りそうなカメラ本体
OMD-EM5 Mark2
防塵防滴の本体に手ブレ補正。センサーを動かしながら撮影することで高解像度な写真が取れる「ハイレゾショット」を積んでいるのに、本体重量は400gと軽く、コンパクト。旅やアウトドアに大本命なんじゃない?と思えるのがこのOMD-EM5 Mark2。
この前の型であるOMD EM5が発売されたのが2012年で、Mark2が出たのが2015年。オリンパスは3年スパンで新作を出してることを考えると、新型のMark3は2018年に出るのではないかと予想。福袋を出すなら、ここで在庫を放出しそう。
OMD EM10 Mark3
1600万画素というマイクロフォーサーズにはちょうどいい画素数と、上位機種並のAF性能。撮影するときの手ブレを抑えてくれる5軸手ブレ補正をつけて、重量が360gという可愛いモンスター。
防塵、防滴機能はないので、がっつりアウトドアってタイプの人には不向きかも知れないけど、町撮りメインの人ならむしろ上位機種よりオススメしたいくらい。
発売日が比較的新しいので、むしろ福袋で出たら目玉になりそうな感じ。
OLYMPUS PEN E-PL8
本体はPENとOMDからそれぞれって形が多かったので、今年くるとしたらこのモデルかな。本体も撮影したデータも軽くて、スマホとコンビにするにはいいカメラ。
ただモニターが下開きなのはどううにもセルフィーカメラとしては使いにくい。テーブルに置けないのは構造的に問題があるのでは…
[aside type=”warning”]注意
この内容はあくまで予測です。福袋自体ない可能性もあるので気をつけてください [/aside]
2016年のオリンパス福袋はお得だった?
10万円福袋 | Pen E-P5+ボディキャップレンズ+25mm,45mm単焦点+おまけ |
7万円福袋 | OMD EM5+ Zuiko Digital 70-300mm or Zuiko Digital ED 14-150 +おまけ |
6万円福袋 | PEN E-P5 14-42mm レンズキット プレミアムモデル+フィッシュアイコンバーター+おまけ |
5万円福袋 | OMD-EM10 +フィッシュアイボディキャップ+おまけ |
3万円福袋 | E-PL 14-42mm F3.5-5.6 II レンズキット+おまけ |
あくまで個人的な感想ですが、2016年のラインナップは福袋というより、在庫処分の感が強く、カメラファンにアピールするには弱かった印象があります。結果的にいまいち売れ行きが伸びず、2017年の福袋はなしになったのかも知れません。
2016年はどうやって販売された?
2016年のオリンパス福袋はオリンパスの公式オンラインショップで1月7日から1月20日の期間で販売されました。
他のメーカーやカメラ屋の福袋の販売が終わってからという時期。公式のオンラインショップは購入に登録が必要なので、事前に登録しておいた方がいいですね。
まとめ
オリンパスの福袋は2016年まで毎年行われていましたが、2017年は実施されませんでした。
そのため2018年の年始に福袋が発売されるかどうかに関してはまだまだわからない部分もあります。ただ2017年はオリンパスにとってもOMD EM1 Mark2が賞を総なめするなど躍進が続いた年でした。
その勢いに乗って福袋発売!と行って欲しいものです。
最新情報については、オリンパスの公式オンラインショップに登録すれば、最新情報をメールしてくれるので、もし福袋が行われるようですぐわかるように登録しておくのがベスト。
ただオリンパスのカメラをどうしても福袋で安く買いたいというのであれば、カメラのキタムラなどカメラ販売店の福袋に入る可能性があるので、こちらもチェックしておいたほうが良さそうです。
[aside type=”boader”]2018年その他の福袋情報
[/aside]