ハノイ空港にはT1の国内線、T2の国内線共にプライオリティパスラウンジがあります。
ただ自分自身、広々していてご飯も美味しい国際線プライオリティパスラウンジは使ったことあっても、国内線のラウンジは長く使ったことがなかったんですよね。
でも今回、国内線に乗る機会に恵まれたのでノイバイ空港ターミナル1の国内線ラウンジを使うことができました。
国内線ラウンジとは結構違う部分もありますが、やっぱり結構満足度が高かったので場所や使い方などをまとめていきますね。
エビ餃子うまかったー
Contents
ハノイノイバイ空港の国内線ラウンジはどこにある?
ハノイ・ノイバイ空港の国内線プライオリティパスカウンターは、ベトナム航空などのチェックインカウンターから、保安検査場を通った先にあります。
保安検査上を抜けると

正面に案内看板が見えてきます。写真右上に見えるエスカレーターを登ると

バーガーキングなどがあるフロアに辿りつきます。
エスカレーターを登って右手側はベトナム航空などのラウンジ。プライオリティパスで使えるSong Hong Premiumラウンジは登ってすぐを左側に行った突き当たりにあります。

国内線ターミナルは2つある?格安航空会社を使う人は遠いかもよ!
ノイバイ空港の国内線ラウンジは大きくわけてGate1〜12までのターミナルとGate13以降のラウンジとの二つに別れており、ラウンジがあるのはGate1~12のあるターミナルの方です。

ベトジェットなどの格安航空会社を使う場合でもラウンジは使うことができますが、上のような渡り廊下を歩いて5分ほどターミナル間を移動しないといけないので、時間の余裕をみて移動したほうがいいですね。
ノイバイ空港国内線プライオリティパスラウンジはなかなか綺麗!食事も美味しくてオススメだったよ!

ノイバイ空港のプライオリティパスラウンジ、SONG HONG PREMIUM LOUNGEに入ると中はかなり清潔。
国際線のラウンジに比べると、少し手狭な感じがしますがそれでも統一感があって綺麗なラウンジです。
国内線ラウンジも食事は美味しい!味噌汁もあって日本人に優しいよ!
ハノイの国際線ラウンジで嬉しかったのは、豊富な無料の食事とドリンクの数々。
国内線ラウンジでも、しっかり用意されていました。

洋食の多かった国際線ラウンジとは違い、国内線ラウンジはアジア料理中心。

特に写真右側に写っているエビ餃子は美味しかったです。ベトナムの餃子は日本のと違って半透明で皮が厚く。クニュクニュとした食感がたまりません。

国際線ラウンジではセルフサービスだったフォーは、国内線ではスタッフのお姉さんが作ってくれます。

我々日本人にとって嬉しい味噌汁も用意されていました。隣のお寿司はベジですが、ベトナム滞在が続いて日本の味が恋しくなったって時にも嬉しいですよね。

フルーツや

アルコールなどのドリンクも豊富なので、結構満足度は高いですね!
まとめ
ノイバイ空港の国内線ラウンジは、国際線ラウンジ同様に清潔で無料の食事やドリンクなども多いなかなか快適な空間でした。
格安航空券の場合、出発ゲートが少し離れている可能性はありますが、ベトジェットなどを利用する場合でも使うことができるので、広いベトナムを国内移動する際にはまた絶対利用したいですね。
プライオリティパスは当日の航空券であれば、LCCでもラウンジが使える便利なカード。
手に入れるにはいくつか方法がありますが、楽天プレミアムカード のように特典としてプライオリティパスが付いてくるクレジットカードを選ぶのが、年会費的にも一番お得です。
プライオリティパス付きのクレジットカードは結構色々あるので、自分の旅スタイルに合わせてベストな物を選びたいですね
プライオリティパス付きのクレジットカードはどれがいい?(執筆中)